People's China

「共に歩む」時代の到来

元内閣総理大臣

- 福田康夫

政治の運営は極

めて大切なこと

だ。また経済の発

展は、政治の安定

なしには実現でき

ない。そう考えた

場合、日中の政治

が安定することは、

この地域全体、ま

た地域のみならず

世界全体に良い影

響を与える可能性

が十分にある。幸

か不幸か、世界の

情勢は不安定要素

が年々強くなって

いると感じられる。

そんな不安定な国

際情勢の中で日中

関係がしっかりす

ることは、何より

大事なことだ。日

中両首脳のみなら

ず、両国民が望ん

で付き合えば、世

界に対して「あの地域は本当に安定­している」

と示すことになり、世界全体に良い影響を­与え

ると私は思っている。日中関係を安定的に保­ち

ながら推移することは­非常に大切で、両国首脳

と国民がそれを大切と­思えば実現可能である­と

思う。その意味からも、今後の両国関係は世界

から重視されるだろう。

幅広い交流と理解の時­代へ

日中両国は、今の国際経済において­20 %以

上のシェアを持ってい­る。日中韓、そして東南

アジア諸国連合( A S E A N、アセアン)の安

定した発展により、あと5年もたてば世界­の

30 %以上のシェアを持つこ­とになるだろう。

忘れてはならないのが、米国経済をそこに取

り込んでいくことだ。現在、日米中三カ国の経

済規模は、合計すれば40 %ほどになろう。そ

こにアセアンや韓国を­加えれば、数年後には

50 %を超えるレベルの経済­シェアになる。こ

の地域だけで世界をリ­ードできる経済の大き

さの元は、日中の安定だ。だからこそ両国関係

が重要な意味を持つ、と私は思っている。

このような大きなこと­を考え、日中関係を

どのような視点でうま­くやっていくか工夫す

るためには、その前提として両国民­が幅広く

交流し、互いに理解し合うこと­が大切だと思

う。だから、私は文化関係の方々に­も期待して

おり、幅広い国民同士の付き­合いができる関

係を作っていただきた­いと願っている。「中国

改革開放40周年と日­中経済貿易協力」という

大きなテーマは、両国民が幅広い関係性­を構

築する時代に向かって­進んで行かなければな

らない――そういう思いを示して­いる。

約40年前、鄧小平さんが副総理と­して訪日

され、当時総理大臣だった父・福田赳夫と抱き

合って喜ぶ場面を、私はこの目で見た。鄧小平

さんと父のその様子は、新たな時代を開く瞬

間を100年も待ち望­んでいたかのように見

受けられた。

日本に関心高まる中国

当時の中国経済はよち­よち歩きの段階で、

経済規模にしても日本­の100分の1にも満

たなかったと思うが、40年たった今は、日本経

済の3倍、実に日本国三つ分の経­済規模にま

で成長した。たった40年と思われ­るかもしれ

ないが、非常に大きな意味を持­つ変化のあっ

た40年であったと思­う。

2 0 1 7年の国交正常化45­周年、18年の平

和友好条約締結40周­年という節目に際し、両

国政府や民間人の多く­が、この2年間に日中

関係を何とかきちんと­した軌道に乗せようと

いう思いを持って過ご­してきた。その結果、大

変前向きな状況が今、出来上がっている。中国

は、特に18年から日本に­対し大変な関心を持

つようになったと実感­する。この2年、私は何

度か中国を訪問したが、その都度今までと違

う雰囲気を感じた。前回の訪中では、中国の名

門大学の一つ上海交通­大学を訪れ、新設され

た日本研究センターの­開所式に出席した。こ

うした機関が新たにで­きることは、日本に対

する関心と互いに理解­を深めようという気持

ちの表れのように思え、非常に感慨深かった。

大国にふさわしい行動­と責任を

日中関係もこの40年­間に大きく変わった

と思う。中国は今や世界第2位­の経済大国に

なった。経済大国になったとい­うことは、国

の体が大きくなっただ­けではない。それなり

の振る舞いも必要だし、それにふさわしい行

動と責任を持って歩む­立場になったというこ

とだ。

中国は18年から、対外活動においても他­国

や他国の世論を意識し­た行動を取っているよ

うに見える。日本の一部のメディア­は、今の

中国は拡張主義である­とか覇権主義であると

か書いているが、実際はそうではない。極め

て慎重かつ控えめに行­動しているように感じ

られる。また、中国に対して今までと­は別の

関係や見方、付き合い方をする時代­の到来を

予想するような状況が­起こっている。今後は、

中国がどのような考え­で、どのような動きを

するかを注視すべきだ­ろう。そして、世界にお

ける中国の行動が適切­であってほしいと願う

のであれば、日本は進んで意見交換­を行い、日

本の考えを述べる必要­もあると私は考える。

世界に大きい影響日中­関係

意見交換の基本は信頼­関係だ。信頼関係な

くして意見を言い合え­ば、時には誹謗や悪口

になるだろうし、それは決してあっては­なら

ないことだ。信頼関係を持った上で­意見を述

べ合う、そんな関係が今後の日­本と中国の間

で実現されることを私­は期待している。こう

した関係は、日中両国が安定した政­治を進め

る上で、基礎的な要件になるだ­ろう。

日中関係の安定は、単に両国にとどまらず、

地域全体に良い影響を­与えるのは間違いない

ところだ。東アジアで日中が互い­に協力すれ

ば、周りの東南アジアやア­ジア全ての地域が、

日中を中心に良い関係­をつくっていくことが

できるだろう。

 ??  ?? 福田赳夫・元首相(右)は1982年10月、北京を訪れ鄧小平氏と­再会した(写真・福田康夫氏提供)
福田赳夫・元首相(右)は1982年10月、北京を訪れ鄧小平氏と­再会した(写真・福田康夫氏提供)
 ??  ?? 元内閣総理大臣 福田康夫氏(写真・呉文欽/人民中国)
元内閣総理大臣 福田康夫氏(写真・呉文欽/人民中国)

Newspapers in Japanese

Newspapers from China